ところざわで自然のある暮らし

~自然,野鳥,薪ストーブ,畑,庭…について写真と文字で綴る雑記~

MENU

2020-01-01から1年間の記事一覧

ブルーベリーを収穫。大暑の頃のガーデニング日記

24節気では、大暑になりますが、 梅雨はなかなかあけてくれてないですね。 今年は日差しが少ないせいか、家庭菜園の野菜たちも 全体的に実の付き方が、悪いです。 しかしながら、こんな陽気でも、 雑草はしっかりと、着実に生えてきますね(^^; 先日、45…

薪割りは斧(薪割り槌)とくさびで。折れた柄の交換もセルフで!

冬・春の残っていたお仕事、 今年分の「薪割り」を、 少し前に、 ようやく終わらせることができました^^;。 気温が上がらないうちにやっておきたかった作業ですが、 暑さの合間をぬって、なんとか片付けました。 実は、春先に薪割り中に斧にヒビが入ってしま…

夏野菜の収穫がはじまる。娘がトマト好きに? 夏至の頃のガーデニング日記

アジサイが開花 7月に入りました。 24節気では夏至にあたり、夏本番ですね。 ここ最近は、外に出て作業する時間が、幾分減ってしまい・・・ 夏の草木、雑草の成長に対して、やるべき手を入れる時間が 追いつかず、庭のお仕事が積み上がってきています なぜ…

美味しい富の川越いもを育む、三富新田の循環型農法・家庭菜園で再現?

三富新田の上富地区のサツマイモ畑 所沢や、三芳町、川越・・・、この辺の地域は、サツマイモの産地で有名だよね! そうだね、この地域には、三富新田(さんとめしんでん)と呼ばれている、江戸時代に開拓された農地が今も残っていて、特に上富地区は今なお…

6月19日は世界アルバトロスデー。憧れの海鳥アホウドリ

ロイヤルアルバトロス(キタシロアホウドリ)/ ニュージーランド オタゴ半島 6月19日は、 世界アルバトロスデーです! アルバトロスデーって、ゴルフかなんかの記念日のこと? いやいや、ゴルフ用語でも使われているけど、アルバトロスは大型の海鳥、アホウ…

24節気「芒種」の頃の庭の自然のトピックは?シジュウカラが巣立ち、ヤマボウシ、ナツツバキが開花!

シジュウカラの巣立ち雛 24節気は小満から芒種(ぼうしゅ)に 移り変わり、本格的な梅雨に突入しようとしています。 湿度も気温も上がり、蚊が出てきて、 抜いても、抜いても、日々、雑草は勢力を伸ばし 少々庭のお仕事がしんどくなってはきていますが・・…

お庭の果樹で、子供とジャム作り2。ジューンベリージャム作り、大変なのは??

気温も湿度も上がってきて、 庭の雑草も一気に元気になって 日々、足元の緑が濃くなっきています。 草との戦いの時期に突入しました~ 後々、大変になってしまうので、 ほったらかしにせず 今年はまめに、草取りやっていきたいなと 今のところ思ってはいます…

24節気「小満」の頃の庭の自然情報。キジバト巣作り中

巣作り中のキジバト 5月25日、 非常事態宣言が解除になりましたね。 私も、妻も、子供たちも徐々に普段の生活に戻っていくこと、 になりそうです。 慣れないおこもりの生活に疲れながらも、 おこもり生活を行うようになって、 手をあまりかけられなかった …

薪ストーブ、一番のお楽しみは焼き芋。今年の冬は育てた芋で焼き芋を。

数日前の夏日が嘘のように、春先に逆戻り、肌寒くなってくれたので、 今年はもう終わりかなと思っていましたが、 うれしくなって、ストーブに火を入れてしまいました! 炎を見ているだけで、癒されて、ストーブ時間を楽しんでいますが、 なんといっても薪ス…

果樹のあるお庭。リスボンレモンとリンゴ(津軽)の苗木をおむかえ

おこもり中の生活で、子供たちと 果樹の収穫やジャムづくりを楽しんだり、 お庭で実りを楽しめることの ありがたさを感じていました。 さらにメニューを増やしてみたいなと思いつつも スペースは限られていたので、 おこもり中の時間を使い、がんばって開墾…

「ツバメをお家によぼう」PJ ツバメ内見中!

5月も中旬をすぎて、 日本野鳥の会の「ツバメの子育て状況調査」を見ると 雛がかえった情報も出てきています。 我が家の「ツバメをお家によぼう」PJ ↓ ツバメが 近くの電線にとまったり、上空を通過していったりは するものの、中々玄関先までは、降りては…

お庭で家庭菜園2020 春夏野菜の植え付け

夏野菜の配置 立夏をむかえて 今年の夏野菜の植え付けを行いました。 ここ数年は、休日もいそがしくなってきて 手入れがあまりできなかったので、植え付けの品種を わりと育てやすいものに絞っています。 <2020春夏野菜ラインナップ> (1)ジャガイモ…

立夏 蚯蚓出(みみずいずる)の頃の庭のトピック

コミスジ 5月10日から72候では、「蚯蚓出(みみずいるず)の頃になります。 ミミズが地上に出てくる頃という意味だそうです。 少し前から、畑作業をしていると、 ミミズの姿を見るようになってきています。 庭のお花も咲く中、やってくる蝶の種類も 増…

立夏の頃の庭トピック

シジュウカラ♀ もうすぐ、24節気の立夏になります。 「立夏」は春分と夏至のちょうど中間で、暦の上での夏の始まりになります。 新緑の季節で、九州では麦が穂を出し、北海道では豆の種まきが始まります。 我が家では、立夏になると、夏野菜の苗を毎年植え…

おこもり中、お庭のお手入れ&お花の植え込み作業

おこもりのおかげで、庭仕事が、はかどります。 数年前に、うちのお兄さんが、少年野球を始めてから、 土日のお休みの日は、当初の想定とは全く違い、父も母も何かと 役割がついてしまって、ほぼ毎週、練習、試合に帯同する 生活を送ってきました。 私生活も…

薪ストーブのある暮らし 〜「薪」の調達方法は??〜

薪ストーブのある暮らし、 何が大変なのかというと、薪づくりが、やはり一番大変なのかなと思います。 薪ストーブ導入をしたものの、薪の確保や作るのが大変になって 使用しなくなってしまう人も多いようです。 薪を作るのは、本当、大変そうだよね〜 大変だ…

春の庭 穀雨の頃(4月20日頃)の庭トピック

ヒメウツギ 4月20日頃、二十四節気は「穀雨(こくう)」になります。 穀物をうるおす、春の雨が降るころという意味で、 種まきの時期とされていました。 ちょうど、先週雨が降って、暖かな陽気をむかえ 植物の緑も日に日に濃くなってきています! 庭の生…

おこもり中、キンカン収穫&ジャムづくり

おこもり中で、時間もありあまっているので、 先週末にキンカンの収穫とジャム?甘露煮??づくりを 子供と一緒に楽しみました! キンカンは、ずさんな我が家のお手入れでも 毎年、実をつけてくれる、おそらく初心者の方にも 簡単に育てられる果樹なのかなと…

おこもり中、子供と庭で野良仕事① ツバメをお家によぼう!

我が家は、 父も母もテレワークになり、 小学校は休校中、保育園も閉鎖となり、 父、母、息子、娘、家族4人でおこもり中です。 今は、数日に1回、食材を買いに、近所のスーパーに 父・母は出かけて行きますが、それ以外は、おこもり状態です。 特に子供たち…

春の庭  〜鴻雁北(こうがんかえる)の頃のトピック〜

開花したミツバツツジの花と展葉したばかりのオオバギボウシの若葉 所沢でもコロナウィルスに感染された方が増えてきて、 知っているところで感染者が出たという情報も よく聞くようになって、 身近に迫ってきている感じがしています。 今は、不要不急の外出…

72候、玄鳥至「つばめきたる」 

晴れた空には、ツバメが飛び交い、 上空からツバメの声が響き渡り、すっかり春の様相になっています。 72候で見ると、4月4日から9日ぐらいまでの頃が 「玄鳥至」つばめきたるになります。 私の今年のツバメの初認日は3月21日でした。 www.fukusuke-t…

薪ストーブの価格はいくら? 値段や設置費用、コストについて・・・

薪ストーブって、実際のところ、どのくらいの費用で設置できるの? やっぱり、設置の費用やコストは一番気になるところだよね! 今日は、我が家のケースにはなりますが、 薪ストーブを設置するのに、実際におおよそ どのくらいかかったのか、ご紹介をします…

24節季のひとつ清明をむかえ長閑な日和

Canon EOS 6D Mark II with canon 100-400mm f4.5-5.6 l is ii usm 庭のジューンベリー 先週末は、 コロナの喧騒がうそのように、 春うららかな、長閑な日和でした。 あたたかな光が降り注ぐ春の日に、 シジュウカラがさえずり、渡ってきたばかりの ツバメが…

薪ストーブのある暮らし 薪ストーブ、実際に使ってみてどう?

暖冬だった今年の冬。 例年に比べると、薪ストーブの使用頻度は少なかったです。 すでに鳥は元気にさえずり、桜は見頃を迎え、非常に名残惜しいのですが、6シーズン目の薪ストーブライフももうすぐ終了です。 6シーズン使ってみて、我が家では、薪ストーブ…

テレワーク環境保全にも効果?

iphone8 plus 4月2日の通勤途中に目黒川にて。 桜は満開ですが、やはり人出は少ないですね。 電車も、新型コロナウィルスの影響で 時差通勤や在宅勤務になっているせいか、 座れるほど通勤の混雑少なくなっていました。 私の職場は、「在宅勤務の推奨」とな…

3月下旬の思わぬ雪

Canon EOS 6D Mark II with EF24-105mm F4L IS USM Canon EOS 6D Mark II with EF24-105mm F4L IS USM Canon EOS 6D Mark II with EF24-105mm F4L IS USM 雪予報は出ていましたが、 3月下旬にここまで降るとは思いもよらず、 子供たちはおおはしゃぎ、 思わ…

オオカラモズ

Canon EOS 6D Mark II with canon 100-400mm f4.5-5.6 l is ii usm オオカラモズ 2020/3/26 Canon EOS 6D Mark II with canon 100-400mm f4.5-5.6 l is ii usm オオカラモズ 2020/3/26 オオカラモズ を見るために、見沼たんぼまで足を運びました。 日…

じゃがいもの植え付け

早春のお仕事。 本日、ようやくじゃがいもを植え付けました^^;。 自家製の草木灰で腐食防止。 食べきれないので、 今年は1畝分だけ植え付けをしました。 ずぼらな我が家の管理でも よく実ってくれる、優秀な野菜です。 お読みくださってありがとうございま…

春告げ鳥 ヒバリは減っている

Canon EOS 6D Mark II with canon 100-400mm f4.5-5.6 l is ii usm 見沼田んぼ 2020/3/26 ヒバリのさえずりはもう聞きましたか? 私の今年の初認(しょにん)は、3月26日でした!所沢のご近所、 さいたま市の見沼たんぼで確認しました。 見沼たんぼに…

薪割りをしているとやってくる鳥が・・・

Canon EOS 5D Mark II with Canon EF 300mm f/4L IS それは、 ジョウビタキです!(ちなみに雌です) 庭で薪割りをしていると、 やって来て、 薪の周りで、尾羽をふりなが、 ちょこちょこと 飛び周っています。 まるで、しっかり薪を割っているか 監視されて…